カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
成田崇矢の臨床 腰痛
8,000円(税込8,800円)
880 ポイント還元
購入数

9784904862575
成田崇矢の臨床 腰痛
8,000円(税込8,800円)
880 ポイント還元
※発売日:2023年3月30日
この商品を購入する

レビュー

成田崇矢の臨床 腰痛
  • kk
  • 40代
  • 男性
  • 2025/03/21 18:34:31
腰痛の原因が4つに分類され、それぞれについての評価や治療がわかりやすく書いてあります。臨床ですぐ試せるやり方であり、本自体も楽しく読み進められました。
成田崇矢の腰痛
  • yutaka
  • 40代
  • 男性
  • 2024/06/21 21:37:36
腰痛を四つの分類に整理されてとても分かりやすいです。
  • gyaos
  • 30代
  • 男性
  • 2024/06/02 15:38:33
腰痛を基礎から学べる1冊です。
まとまっており、分かりやすい
  • あつ
  • 30代
  • 男性
  • 2024/05/26 13:44:18
腰部の評価や治療など詳しく載っており、臨床や再確認にも役立っています!
  • デモ・・・7
  • 30代
  • 男性
  • 2024/05/03 05:11:44
整形ではなく中枢神経疾患の病院で働いていますが、やはり腰痛の患者さんはいらっしゃいます。そのような患者さんへの腰痛治療でもこの書籍は大変参考になり役立っています。
おすすめ
  • PT
  • 20代
  • 男性
  • 2024/04/03 07:48:09
腰痛について分類分けされており、それぞれの評価、治療の考え方が記載されていて勉強になる
  • まろ
  • 30代
  • 男性
  • 2024/03/08 22:49:14
腰痛を学ぶにはオススメの1冊だと思います。
  • YOU
  • 50代
  • 男性
  • 2023/12/27 20:31:40
腰痛の理解が深まりました。臨床に生かせる内容で可能性が広がります。
解剖と病態が結び付きました
  • Okako
  • 20代
  • 男性
  • 2023/08/17 19:10:06
非特異的腰痛と一言で片付けるのは簡単だけれど、その原因に対処しなければ対応した瞬間だけ改善して再燃する。この本を読み、腰痛が生じている時、そこで何が起きているのかが分かりました。
  • 30代
  • 男性
  • 2023/08/17 17:43:42
腰痛の分類がとてもわかりやすく勉強になりました。
特に仙腸関節のチャートは知らないとまずいレベルで必須だと思います。
大変参考になります!
  • 成田先生の後輩
  • 40代
  • 男性
  • 2023/07/28 12:16:32
成田先生のセミナーは何回か拝見したことがありますが、より詳細に、よりわかりやすくまとめて頂いていて、とても参考になります。セミナーでは詳細に触れていない内容も色々と記載されていますので、腰痛治療に関わる全ての人にオススメしたい本です。向こう10年の腰痛治療が、この1冊によって大きく進歩することを期待しています!
待ちに待ってました
  • タル
  • 20代
  • 男性
  • 2023/07/09 10:21:29
これまで腰痛について深く理解できていませんでした。
この1冊があると大きく臨床が変わります
  • かかし
  • 50代
  • 男性
  • 2023/07/06 20:08:52
系統立てて整理出来る感じで分かり易かったです。
運動療法の具体例をもう少し増やして欲しかったです。
腰痛についてシンプルに考えられるようになった
  • T
  • 20代
  • 男性
  • 2023/06/08 23:12:52
腰痛についてシンプルに考えられるようになった
  • まー坊
  • 20代
  • 男性
  • 2023/06/04 19:56:49
腰痛のことを知りたくて購入しました。臨床に役立つ内容が多く、バイブルとして持ち歩いています。
ステップアップに最適
  • 50代
  • 男性
  • 2023/06/04 14:05:51
成田先生のセミナーに参加しながら本書を読むと、さらに理解が進みます。
疼痛除去テストも動画があり見直せるため大変役立ちました。
腰痛
  • お湯呑み
  • 50代
  • 男性
  • 2023/05/24 07:53:18
腰痛への実践的な知識と具体的な評価と治療 予防までわかりやすくまとめ上げた良書と思います。動画での手技を見れるのもありがたい。技術だけなく臨床推論を通してのトライアンドエラーで施術者自身の主体的な思考や工夫を引き出す内容であった。運動療法が苦手な私にとって力学的考察からの説明は大変勉強になりました。個人的には徒手療法のボリュームを少し増やしていただけたらありがたいと思いました。
腰痛の病態が理解できる
  • リュウ
  • 30代
  • 男性
  • 2023/05/15 21:25:36
なぜ腰痛が起こるのか?その病態は?どんな評価で判断し、どんな治療を展開するべきなのか?

それらの答えがしっかり述べられている。
理解して、実践できれば確実に臨床で結果を出せる。
よくまとまっている
  • トム
  • 40代
  • 男性
  • 2023/05/14 19:38:43
よくまとまっていて分かりやすいです。
腰痛がクリアに
  • コーギー
  • 30代
  • 男性
  • 2023/05/11 21:34:58
この本を読んで臨床を繰り返していると今まで何となく治していた腰痛を言語化できるようになりました。
すごい内容です。
腰痛について詳しく書かれている
  • ぴょんかず
  • 20代
  • 男性
  • 2023/05/09 13:54:12
まだ読み途中ですが、腰痛治療について勉強する上でこれ程丁寧に書かれている本は少ないと思います。又腰痛治療における「第3水準の評価」についても書かれており、臨床を行う上でこの過程まで考えていく事が重要だと思いましたし、私自身もこの本で改めて腰痛について学習していきたいと思います。
  • Kazu
  • 30代
  • 男性
  • 2023/05/09 13:26:58
本の内容をしっかり理解して評価すれば、少しずつ機能的腰痛の病態が分かるようになってきました。
  • つばめ
  • 30代
  • 男性
  • 2023/05/06 15:18:42
今まで仙腸関節障害の痛み発生のメカニズムや評価、アプローチ方法に関して疑問に思ったり、迷いながら施術していましたが、今後この書籍の内容を道しるべに臨床に向かいたいと思います。臨床に直結した内容なので読む度に次の臨床が楽しみになり、あっと言う間に読み終えてしまいました。
素晴らしい一冊
  • あき
  • 20代
  • 男性
  • 2023/05/04 06:23:46
非特異的腰痛について病態から評価、治療まで網羅したとても素晴らしい一冊です。絵も分かりやすくて、読むのが楽しみになりました。
わかりやすすぎる?
  • あわあわ
  • 40代
  • 男性
  • 2023/05/03 23:07:45
解説がすごく丁寧。逆を言うとレベルが高い人は、文が多すぎて読むのに時間がかかるため、この本をまとめるといいかな?って思いました。この本の付録で、フローチャートがもらえるので、それを中心にまとめると早くまとまる感じがします。初学者の方は、どの本よりもわかりやくて、腰痛をはじめて学ぶ人は絶対にこの本から始めた方がいいと思いました。僕自身、腰痛が苦手て何冊か本を買いましたが、この本ほどわかりやすくて実践的な本はなかなかないと思います。慣れたら初学者の方もまとめた方が復習がしやすいと思います。セミナーを受けているような本でした。良書です。
最高の一冊
  • たく
  • 30代
  • 男性
  • 2023/05/03 22:25:04
腰痛をみるセラピストは必読!これ一冊で完結できます!
  • とおる
  • 40代
  • 男性
  • 2023/05/03 20:46:36
腰痛と一言で言っても原因は多岐に渡りますが、フローチャートで詳しく教えて頂きました。
とにかく分かりやすい
  • BR
  • 40代
  • 男性
  • 2023/05/01 11:08:24
評価からアプローチまでがきれいに整理されていてとにかく分かりやすいです
分かりやすい
  • Miyachiro
  • 40代
  • 女性
  • 2023/04/29 21:35:56
ゴッドハンドにしかできない技術ではなく、練習すれば皆できるようになりそうな、そんな技術が詰めこまれていて、とても頼りになる1冊!
プロフェッショナル
  • つな
  • 30代
  • 男性
  • 2023/04/29 09:35:25
成田先生の臨床観が詰まった最高の1冊!!
第三水準の評価方法も疼痛発生の組織ごとにわかりやすく記載されていて、ターゲットとなる組織がわかるようになり、アプローチの方法も増えました!
レビューを書く